空デーニャ・プロジェクト:砂川の黒米
- カテゴリ: 空デーニャ・プロジェクト
- 公開日:2015年4月17日(金曜)15:00
それは黒米です。
今回は深川で作られている黒米、「きたのむらさき」を紹介したいと思います。
(引用:深川市黒米プロジェクトのページ)
詳しくはこちらのインターネットサイトをご覧下さい。
空デーニャ・プロジェクトの写真展が決定
- カテゴリ: 空デーニャ・プロジェクト
- 公開日:2015年4月10日(金曜)15:00
皆さん
こんにちは。お元気ですか?
「空デーニャ・プロジェクト」で初となるイベントが決定しました。
空知地方にある岩見沢市の「そらち 炭鉱の記憶マネジメントセンター」とコラボレーションし、サルデーニャ島の炭鉱を描いた写真展をやります。
(撮影:Lorenzo Uccheddu サルデーニャ島在住)
予定されている日程は2015年11月1日~15日です。
詳しいことがわかりましたらまたお知らせします。
Ciao ciao.
空デーニャ・プロジェクト:サルデーニャ島踊りの踊り方
- カテゴリ: 空デーニャ・プロジェクト
- 公開日:2015年4月03日(金曜)15:00
皆さん
お元気ですか。
3月20日のコラムに続き、今回はサルデーニャ島の踊りの踊り方を紹介したいと思います。
イタリアの他の地域と違って、サルデーニャの踊りは:
●グループで踊られます
踊りの歴史がとても古く、どこで生まれたのか、はっきりわかっていません。
しかし、古代の狩りや漁で島の暮らしが豊かだった頃、皆で喜んで踊るという習慣からきていると思われています。
●体の上の部分を全く動かさないで踊られます
どんな踊りでも足の回し方は重要と思いますが、一般的な踊りでは肩や首なども動かす必要があるのではないでしょうか。
しかし、サルデーニャの踊りは逆です。体の上の部分を全く動かさないで踊るのがコツです。
Uccheddu Davide | ウッケッドゥ ダビデ
イタリアのボルゴマネーロ生まれ。 2007年に来日。以降、北海道在住。 イタリアと日本の交流をもっと盛んに、 そして強い絆を作りたいという想いを抱き、 2012年ジェイ・アイ・エクスチェンジ株式会社を設立。
お問い合わせはこちら